本日もドラゴンクエスト3HD-2Dリメイクについてメモを綴らせて頂こうと思います。
※始めに、今回メモさせて頂いている内容については、全てドラゴンクエスト3HD-2DリメイクSwitch版での検証内容となっています。PS5版及びSteam版については未プレイとなりますので、ご了承ください。
先日、私が辿った転職ルートについてメモさせて頂きました。
ドラクエ3 HD-2Dリメイクが発売されて1週間経ちましたね!もちろん私も既プレイ済でクリアさせて頂きました。以前も、発売前に転職という言葉を初めて学んだ作品として挙げさせて頂きました。[sitecard sub[…]
今回は、効率的な種集め等についてメモして行こうと思います。
ドラクエ3に於いて、種集めと言うのは最早やり込み要素の一つ。
まず前提に、この種集めはドラクエ3をクリアする事だけで言えば全く必要のない行為です。
今回のドラクエ3ではゲームボーイでリメイクされた時と同じく、メインストーリーをクリアする為のボスと更にクリア後に挑めるボス、そして更にその先にもボスが居ます。
その裏の裏に潜むボスを限りなく少ないターン数で攻略できるようにするため、種を集める勇者も少なからずいるのではないでしょうか?
現状では12月13日までは公式から言われているように、公の場でそのボスについての名前や画像などを公開するのは禁止とされているのですが、そんな数少ない勇者に少しでも役に立てるメモを残したいと思います。
- 効率の良い成長の種の集め方を知りたい!
- ドラクエ3HD2Dリメイクの裏ボスを安定して15ターン以内で倒したい!
- 究極の勇者を作成したい!
- ドラクエ3でダメージの最大値を叩き出したい!
- やる事がなくなって暇つぶしになんかできる事が無いか知りたい。
- 裏の裏ステージに出てくる、あの箱どうやって倒すの?
そもそも”種集め”とは?
ドラゴンクエストには、Lvアップ意外で故意にステータスを上昇させるアイテムが存在します。
今回のドラクエ3リメイクでは以下のアイテムがそれに該当します。
アイテム名 | 効果 |
ちからのたね | 【ちから】のステータスを1~3ランダムに上げる。※攻撃力に依存 |
まもりのたね | 【みのまもり】のステータスを1~3ランダムに上げる。※守備力に依存 |
すばやさのたね | 【すばやさ】のステータスを1~3ランダムに上げる。※行動順に依存 |
スタミナのたね | 【たいりょく】のステータスを1~3ランダムに上げる。※Lvアップ時に上がるHP上昇値に依存 |
かしこさのたね | 【かしこさ】のステータスを1~3ランダムに上げる。※呪文・特技を覚えるタイミングに依存、呪文の威力に依存(ただし、上限キャップあり) |
ラックのたね | 【うんのよさ】のステータスを1~3ランダムに上げる。※会心の一撃を出す確率に依存、物理ダメージの上限値に依存、状態異常を与えたり受ける確率に依存 |
命のきのみ | 【ヒットポイント】のステータスを2~5ランダムに上げる。※HP値に依存 |
ふしぎなきのみ | 【マジックパワー】のステータスを2~5ランダムに上げる。※MP値に依存 |
これらのアイテムを、界隈では一括して”種”と呼称し、それぞれにもたらす効果があります。
そして、この種はそれぞれの地域でエンカウントするモンスターから盗んだり、落としたりする事があるんです。
そんなモンスターを多く討伐して、このアイテムを集める行為が、種集めと呼ばれています。
最大効率で”種集め”をする為の事前準備
さて、そんな種集めをする前に、これを効率よく集める為の事前準備がまず必要となります。
これも結構やり込み要素の一つとなるので、冒頭でも記載した通り単純に『クリアだけしたい!』と思われる方は、全く必要のない行為になりますので、そこだけご了承の上参考にしてください。
- Lv99の盗賊を3人作成する。
- 盗賊が装備可能な敵全体へダメージを与える武器を抑える。
- 可能であればルーラ、おおごえ、くちぶえ、さみだれけん、会心必中を覚えている盗賊を用意する。
- 【ぎんのたてごと】を入手しておく。
以上の項目が事前準備で必要な要素になってくるかと思います。
詳しくこれらの要素について触れていきます。
Lv99の盗賊を3人作成する
まず、盗賊と言う職業は、エンカウントしたモンスターからアイテムを盗むという盗賊だけが可能な仕様があります。
盗賊がパーティに居ない場合は戦闘終了後にモンスターが宝箱を稀に落とす場合もあります。
その確率はモンスターによって変動しますが、大体1/128もしくは1/64と設定されています。
しかし、盗賊が1人でもパーティーに居ることで、上記の宝箱を落とす可能性と盗賊がアイテムを盗む可能性の2パターン化されるので、より目的のアイテムを入手しやすくなるんです。
更に、盗賊の人数が多ければ多いほど、それぞれの盗賊に盗む判定があり盗む確率も上がってくる為、最大効率を目指すことができます。
盗賊4人でパーティーを組むことにより2~3回の戦闘で1回は盗むぐらいの効率まで伸ばす事が可能となるのでお勧めです。
『じゃぁ、盗賊4人作らないとダメじゃん?』と思われる方もいるかもしれませんが、今回のドラクエ3では以前のメモで”Lv上げの効率アップ方法”でも取り上げた”助っ人”と言うシステムが追加されました。
このシステムによって3人の盗賊を作成したデータをコピーして、1人Lv99の盗賊を助っ人に設定しておけば、メインデーターに持ってくる事が可能なので、その盗賊を4人目として連れて行けば問題ありません。助っ人のキャラクターもしっかりとアイテムを盗んできてくれます。
この時、助っ人にする盗賊ですが、※はてんの月輪、※星降る腕輪を装備させたLv99の盗賊を登録しておくと、後に説明する立ち回りでも便利になってくるので、推奨させて頂きます。
※はてんの月輪=敵全体へ均等にダメージを当てる、今作最強のブーメラン
※ほしふる腕輪=”すばやさ”のステータスを倍にする装飾品
盗賊をLv99にする理由
ここで『盗賊4人にする事は簡単だけど、なんでLv99にする必要があるの?』と言う意見があるかもしれませんが、残念な事に盗賊はLvによって盗む確率が変動してきます。
低レベルの盗賊でも、確かにアイテムを盗むことはしてきますが、なかなかレベルが低い状態だと盗んでくれません。
最大効率で集める為には、最低でもLv70以上が推奨されます。
実際Lv70~99で検証してみた所、そこまで盗む確率に大きな差はないのですが、上記の表でも記載してある通り、種で伸ばせるステータス値は精々1~3または1~5の少ない数値になります。
その為、ステータスをカンスト(999)にする為に必要な種の数は結構膨大な量になってくるので1個~2個の少しの差でも埋める為に、ここではLv99にする事を推奨しております。
ただ、今回のドラクエ3は前回もご紹介しましたが、非常にLv上げが簡単になっています。
効率的にレベルを上げたい!という方は以下にリンクしてあるメモの最後の方でご紹介している方法を試してみると良いかと思います。
ドラクエ3 HD-2Dリメイクが発売されて1週間経ちましたね!もちろん私も既プレイ済でクリアさせて頂きました。以前も、発売前に転職という言葉を初めて学んだ作品として挙げさせて頂きました。[sitecard sub[…]
追記しておくと、”※はぐれメタル”より確定先行を取れる”すばやさのステータス”は800以上となっており
すばやさ400以上のキャラクターに星降る腕輪を装備して800を越えるよう設定するとより狩り効率は上昇してきます。
※はぐれメタル=ドラクエ3HD-2Dリメイクに於いて経験値が最も高い魔物(体感75%の確率で逃げる)
敵全体へダメージを与える武器
幸いにも、盗賊という職業は敵全体へダメージを与える武器である”ブーメラン”を大体装備可能です。
その中でも、種集めで装備する時にお勧めされる装備が、【はてんの月輪】または【メタルウィング】となります。
と言うのも、通常”ブーメラン”と言う武器は、画面左から順番に表示されているモンスターへダメージを与える装備になるのですが、左から右に連れ与えるダメージ量が徐々に減衰していきます。
現れるモンスター数が2匹や3匹など少ない場合であればそこまで与えるダメージ量に影響は出てこないのですが、8匹など多くのモンスターが現れた場合、一番右に居るモンスターが生存する可能性があり、Lv99でも1回の攻撃で戦闘を終わらせる事が出来ない場合もあります。
そこで上記に挙げた【はてんの月輪】は全てのモンスターへ均等なダメージを与える性能になっている為、一番左のモンスターに与えるダメージ量を均等に全敵へ与えるので1回の攻撃で戦闘を終わらせることが可能になってきます。
次に【メタルウィング】を挙げた理由は、クリア前から手に入れる事が可能な点と他のブーメランと同じように左から右に連れてダメージ量が徐々に減る仕様は同じですが、メタル系モンスターへ確定でダメージを与える事が可能となっており、Lv上げと並行して種集めをしたいという事であれば選択肢にいれても良いかと思います。
後に、効率の良い種集めの場所でもご紹介する事になりますが、以前紹介したスライムしか出ない島でも有用となります。
はてんの月輪を入手できる場所
はてんの月輪もメタルウィングも両方、今回追加されたコンテンツである“モンスターバトルロード”の優勝賞品になります。
【メタルウィング】はバトルロードSランクの優勝賞品
【はてんの月輪】はバトルロードSSSランクの優勝賞品となります。
バトルロードSSSに挑む為には、今回の裏ボスを一定ターン数以内で討伐する事で叶えられる願い事で、『新しいバトルロード…』を選択するとジパングにて解放されます。
取得難易度に関しては少し高いかもしれませんが、比較的に使いやすい武器で攻撃力も高い為、今回の種集めにて最大効率を出せる武器なので積極的に取得しに行っていいかと思います。
私が、バトルロードSSSランクで使用したモンスターを一応参考までに掲載しておきます。
実例
- ドラゴン=ビーストモードを使えて2回行動可能、のしかかりで敵全体へ大ダメージを与える
- はぐれメタル=2回行動可能、ベギラゴンが強い、とにかく耐性も高くて固い
- ベホマスライム=同種を3匹集め最大値までLvを上げると攻撃力も申し分なく、回復も優秀
※はぐれモンスター進行度118匹(裏ボスまでに仲間に出来る最大値)
ドラゴンとはぐれメタルが非常に強く、いずれも1匹しか仲間にならない“はぐれモンスター“となるのでLv最大値で利用出来てお勧めです。
はかいのてっきゅうはどうなの?
“はかいのてっきゅう”も全体攻撃可能な武器なので全然使えます。
こちらの武器もブーメラン同様ダメージ量が徐々に右に行くにつれ減衰する武器です。
HPの低いモンスターにおいては全然問題なく1回の攻撃で全滅させる事ができますが、HPが少し高めのモンスターは残ってしまう可能性はあります。
しかし、この武器に関しては今回のドラクエ3の中でも3番目に攻撃力が高い最強クラスの武器(攻撃力+155)となっており、大体のモンスターは全滅させる事ができるので選択肢に入れてもいいでしょう。
はてんの月輪と同様に手に入れる時期がクリア後になるので、クリア前で種集めをしたい人は入手不可となります。
覚えておくと良い有能な特技・呪文
種集めをするにあたり、事前準備の一つにあると便利な特技や呪文をご紹介しておきます。
いずれも覚えていない状態でも集める事はできますが、場面によって最大効率を求める為にはどれも便利に活躍してくれます。
ルーラ
まず、種を集める際の移動手段として呪文※ルーラは覚えておきたいところです。
種集めをするにあたって、目的の種を落とすモンスターが出現しやすい効率のいい”場所”があります。
その場所へ移動する際、このルーラがないとわざわざ歩いて行く必要があります。
ルーラは魔法使いor賢者がLv12~前後で習得可能になっています。
勇者も覚えますが、今回は盗賊4人編成の最大効率を重視している為、勇者はルイーダに預けている状態を前提としています。
※ルーラ=行った事のある任意の町や城(今回からはダンジョン・祠なども選択可能)へ一瞬で飛べる
おおごえ
次に”おおごえ”です。
これは、商人がLv17~覚える特技で、フィールドに居る状態で「旅の商人」「旅の宿屋」「旅の神父」の中からランダムに1つをその場に呼べる特技になってます。
この中の宿屋が非常に有能で、Lv上げを兼ね備えた種集めにおいては便利に活躍してくれます。
Lv上げを兼ね備えている場合メタル系モンスターを狩ると【会心必中】を使う事になるのですが、この特技に消費するMPに64も使うんです…
頻繁にメタル系モンスターを狩っているとLv99になっているキャラはLvアップ時にする全回復の恩恵を受けれない為MPが枯渇します。
そんな時に、宿屋を呼び出して回復させる事ができるので割と便利に働いてくれます。
ただし、4人全員Lv99の場合は必要のない特技になります。
くちぶえ
前回のメモでもご紹介した遊び人が覚える特技です。
敵と強制的にエンカウントさせる事ができる特技で、Lv上げをする上でも便利なものになります。
そもそも、種を落とすモンスターとエンカウントしないと、今回の種集めは始まりません。
そのエンカウントを故意に可能にするものになるので、今回紹介する特技の中で一番使う事になるでしょう。
ドラクエ3 HD-2Dリメイクが発売されて1週間経ちましたね!もちろん私も既プレイ済でクリアさせて頂きました。以前も、発売前に転職という言葉を初めて学んだ作品として挙げさせて頂きました。[sitecard sub[…]
さみだれけん
戦士がLv43~で覚える特技になります。
これは、はてんの月輪を持ってない人や、この後紹介する”ルビスの塔”などに出現するモンスターを安定して1回の攻撃で終わらせるようにするためにあると便利です。
ルビスの塔などに現れる物語後半で出現するモンスターは当然ですがHPも多く設定されてます。
メタルウィングなど普通のブーメラン効果では1回の攻撃で戦闘を終わらすのも困難になってくるので、この特技を覚えておくと敵全体に通常攻撃と同等のダメージを平均的に与える事ができ1回の攻撃ターンで早く戦闘を終わらせる事ができます。
会心必中
Lv上げに有用で何度も説明している、武道家Lv47~覚える会心必中
こちらもLv上げを兼ね備えた種集めで必要になってきます。
特に、スライム島で種集めをする場合、すばやさの種を”メタルスライム”が落とします。
AI戦闘【ガンガンいこうぜ】に命令を設定しているとメタル系モンスターに向かって勝手に使ってくれるので一応覚えておきましょう。
おおごえ同様に4人全員Lv99の場合は必要のない特技になります。
【ぎんのたてごと】が必要な場面
これは、界隈でも賛否に別れる手法ではあるのですが…
前回のメモで、遊び人が覚える”くちぶえ”よりもアイテムを使ったときに鳴る音色がタイムロスになるのでLv上げにおいては”くちぶえ”の方が有用と解説したアイテムですが、連射コントローラーを利用した自動種集めにおいては必須なアイテムになります。
効果は、くちぶえと同じくモンスターとのエンカウントを強制的に行うアイテム
今回、メニュー画面をXボタン
コントローラーでいう所のこの位置で出す事ができ、メニュー画面の左上に”どうぐ”欄がある為
戦闘のキャラクターにどうぐとして【ぎんのたてごと】を持たせて
XボタンとAボタン(PS5で言うと△と〇ボタン)を連射設定しておけば勝手に【ぎんのたてごと】をかき鳴らしてモンスターとエンカウントし、勝手に戦闘を終わらせてくれます。
私が使っているコントローラーでは以下の方法で可能です。
この方法で自動エンカウントを開始します。
こんな感じになります。
↓こちらの連射パットを利用してます。
各”種集め”にお勧めの場所
以上、準備が出来たら、いよいよ種集めに向かいましょう。
冒頭の表にもある通り、ドラクエ3には8種類の種が存在します。
もちろん、落とすモンスターも決まっていて
そのモンスターが現れる場所も違ってきます。
『ちからのたねが欲しい場合はここ!』と言ったように比較的集まりやすい場所が存在するので
次は効率よく集めやすいお勧めのスポットをご紹介します。
ちからのたね
“ちからのたね”が欲しい方はジパング周辺がおすすめです。
ここでは、”ごうけつぐま”が出現します。
結構な高確率で出現する為、”ちからのたね”がピンポイントで欲しい人はジパング周辺で狩ると効率は良いでしょう。
もしくは、”ちからのたね”と”ラックのたね”がピンポイントで欲しい場合はランシール周辺になるのですが、”ラックのたね”に関してはもっと効率よく稼げる場所があるので、一旦ここは外して良いかと思います。
すばやさのたね・かしこさのたね・ラックのたね
これら3つが効率よく稼げる場所がポルトガ周辺、地底の湖この2ヶ所になります。
特にポルトガ周辺に関しては、“ラックのたね”を落とすモンスターが2匹出現します。
ドイルドとマタンゴです。
地底の湖に関してはドイルドが出現せず、マタンゴのみ出現する為、”ラックのたね”がより多く欲しい場合はポルトガ周辺が一番効率が良いでしょう。
ステータス”うんのよさ”を上げ切った所で地底の湖へ切り替え、すばやさのたね・かしこさのたねを集めると効率がいいかと思います。
地底の湖ではデスフラッターが”すばやさのたね”、バリィドッグが”かしこさのたね”、マタンゴが”ラックのたね”を落とします。
ポルトガ周辺にも、デスフラッターとバリィドッグが出現する上にホイミスライムも出現し、ちからのたねを落としてくれます。
種の種類だけで言えば、ポルトガ周辺が一番多く落ちるのですが、エンカウントするモンスターも多い(さまようよろいも出現)ので、その分集まる種にばらつきもあります。
特にラックに関しては上記でも言ったように2匹落とすモンスターが居る為あっという間に貯まります。
まもりのたね
“まもりのたね”をピンポイントで狙いたい場合はバラモス城周辺です。
“まもりのたね”を落とすガメゴンロードの出現率が高く、”まもりのたね”だけを狙うのであればお勧めのスポットです。
出現確率は低いですが、一応ベホマスライムも出てくる為、”スタミナのたね”も落ちることがあります。
併せて、”かしこさのたね”が欲しい場合は、ガメゴンロードとラゴンヌ、まおうのかげが出現するルビスの塔3~4階が良いかと思います。
ラゴンヌとまおうのかげが”かしこさのたね”を落としてくれます。
ただ、こちらは物語後半になって訪れる場所なだけにモンスターの体力も多くなっている為、はてんの月輪の装備や”さみだれけん”を覚えておかないと1回の攻撃で戦闘を終わらせるのが難しくなるかもしれません。
スタミナのたね
スタミナのたねは、海賊の家周辺がおすすめポイントになるでしょう。
バラモス城周辺にでるベホマスライムからも落ちますが、ピンポイントで欲しい場合は
海賊の家周辺に出現するアカイライが落としてくれます。
ここでは、シャーマンやコングも出現する為、ついでに”ラックのたね”と”命のきのみ”も落とします。
命のきのみ・ふしぎなきのみ
この2つに関して最も取れるポイントは上の世界の海上です。
だいおうイカが”命のきのみ”
マリンスライムが”ふしぎなきのみ”
をそれぞれ落とします。
また、マーマンが“ちからのたね”を落とす為、こちらも勝手に付属して貯まります。
しかし、この2つの木の実に関してはHP・MPとステータスの中でも一番伸びやすい為、数だけで言えばそんなに必要としないアイテムになります。
きのみ関連の裏技
今作のドラクエ3ではバグなのか仕様なのかわかりませんが、”きのみ”で上げた数値分、次回のレベルアップ時に同じ量のステータスが伸びてくれます。
実例
“命のきのみ”を10個勇者に使ってHP120→150に伸ばす(ここでは30伸ばした事とします。)
↓
次レベルアップした時に本来であれば、大体HP155~等の伸び方をします。
しかし、きのみをレベルアップ前に使う事でレベルアップで伸びる予定の5ポイントと、先程”命のきのみ”で上げた“30”の数値が上乗せされて、HP185~ぐらいまで伸びてくれます。
これはMPを伸ばせるふしぎなきのみも同様です。
この仕様(バグ?)のお陰で上記でも言ったように一番上がりやすいステータスになるんです。
なので、いずれの”きのみ”も、手に入れた瞬間惜しまず使っていきましょう!
おすすめ種収集スポット表
ちからのたね | まもりのたね | すばやさのたね | スタミナのたね | かしこさのたね | ラックのたね | 命のきのみ | ふしぎなきのみ | |
ポルトガ周辺 | △ | 〇 | 〇 | ◎ | ||||
地底の湖 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
ジパング周辺 | ◎ | |||||||
バラモス城周辺 | ◎ | △ | ||||||
ルビスの塔3~4階 | 〇 | ◎ | ||||||
海賊の家周辺 | ◎ | 〇 | ◎ | |||||
海上 | 〇 | ◎ | ◎ |
◎=比較的多く落ちる
〇=割と落ちる
△=そこまで落ちない
レベルを上げながらする種集めのおススメスポット
レベリングも兼ね備えて、種を集めたい!と言う方は以前ご紹介したスライム島がおすすめです。
各スライムが落とす種
- ベホマスライムが”スタミナのたね”
- ホイミスライムが”ちからのたね”
- マリンスライムが”ふしぎなきのみ”
- スライムつむりが”まもりのたね”
- メタルスライムが”すばやさのたね”
この様に、各スライムがそれぞれ落としてくれます。
はぐれメタルは”しあわせのくつ”を落とすため、沢山の”しあわせのくつ”も入手可能です。
ステータスをカンストさせてどうするの?
そもそも、種を集めてステータスをカンストさせて何がしたいの?と言う事ですが
今回のドラクエ3ではクリア後はもちろん、更にその先にも追加要素があります。
この裏ダンジョン(試練)で出現するモンスターは基本的に軒並み強く、爪かブーメランのみを装備、または杖か斧だけを装備して挑まないといけない試練が待ち構えてます。
この縛りに反すると尋常ではないダメージを受けることになり、与えるダメージも最小になります。
そして、この試練のダンジョン道中に現れる宝箱に扮したパンドラボックスに至っては仲間を呼び出したり、ベホマズンで敵全体を完全回復させたり、自らの命を犠牲にメガザルダンスを踊り倒した敵全てを復活させたり、単純に1撃の火力が半端ないダメージを叩きだしてきます。
今作、最強の魔物と言っても過言ではありません。
一応※インパスの呪文で宝箱の色を判別する事で道中に現れるパンドラボックスとの戦闘を回避する事が可能で、試練のボスとして行く手を阻むパンドラボックスはバシルーラで吹き飛ばすことが出来るので、その攻略方法でクリア可能です。
ただ個人的に、このゲームにある宝箱は全て開けたいという欲と化けているパンドラボックスを全滅させたいという気持ちから、種集めを始めました。
おかげで、裏ボスは3ターン、更にその先の裏ボスは7ターンで討伐できるほど強くなりました。
色々とやり込み要素があるドラクエ3ですが、こう言った完璧に全てこなしていくのも、また一興ですね。
※インパス=宝箱の中身がトラップモンスターかどうかを確認する事が出来る呪文
最大ダメージの理論値
今回のドラクエ3では、種集めをしてステータスを999にする事で一撃で叩き出せる最大ダメージ数は9999になります。
はやぶさの剣を持たせたキャラにビーストモードを利用してヒュプノスハントを使用する事で、1回の行動で9999×4のダメージを出すことができます。
裏ボスに対しても4500~×4のダメージ与える事もできるので、上手く味方の行動が嚙み合えば2ターンで討伐、噛み合わなくても安定して3ターンで討伐できます。
最大ダメージの出し方
事前準備
- ※”ヒュプノスハント”を覚えたキャラに※”はやぶさの剣”を装備させる。
1ターン目
- ヒュプノスハントを覚えてるキャラがビーストモードを使用する。
- ラリホーを使うキャラがビーストモードを使用する。(次のターンでラリホーを通せる確率を上げる)
- ※戦いのドラムを使う。
- 対象のモンスターにルカニを唱えて守備力を下げる。(やまびこで2回唱えれると理想)
2ターン目
- 戦いのドラムを重ね掛け。
- ラリホーで対象のモンスターを眠らせる。(やまびこで4回唱えれると通る確率が上がる)
- ヒュプノスハントを使えるキャラに”おうえん”で更に攻撃力の倍化
- この状態になると1回の攻撃で超火力ヒュプノスハントを4回対象モンスターに放つ
この流れを裏ボス戦で安定して出したい場合、ヒュプノスハントを使うキャラが最後に行動できるように素早さの数値をわざと抑えると良いかと思います。
※戦いのドラム=味方全体の攻撃力を2段階アップする。重ねがけで効果が重複。(上限+2段階、ちからためやおうえんと併用可能)
※ヒュプノスハント=眠りや混乱状態の敵に対して通常攻撃の6倍のダメージを与える。
※はやぶさの剣=通常攻撃を1回の行動で2回行える武器
※対応機種はNintendo Switch/PlayStation5/Xbox Series X|S/Steam/Microsoft Store on Windows
Switch版、PS5版の購入は以下から。